デイサービス開業前の近隣挨拶について
公開日:
スタッフブログ
皆さんこんにちは
Rキウイの村松です。
今日は先週ご契約いただいたS介護事業者様へのデイサービス物件の鍵の引渡しでした。
場所は大阪府茨木市にある閑静な住宅の中にあるのですが、とくに住宅地の中でデイサービスを開業する場合は近隣住民への理解が必要です。
今回のS介護事業者様の話だと、住宅地でデイサービスを開業するのに反対する方も少なくないとか。中には説明会を開かれる介護事業者様もいらっしゃるようです。
ただ、S介護事業者様の場合、反対者に対しては「社会貢献の為の事業だ」という強い信念をお持ちのようで、このように切り返しができることは凄いですね。。私も見習うばかりです
開業後のご活躍をお祈り申し上げます。
では今日はこのへんで
関連記事
-
-
民家のデイサービスは事務所、相談室も和室!?@豊中市
皆さんこんにちは Rキウイの村松です。 昨日、民家を改修して小規模デイサービスを運営されている介護事業所に見学に行ってまいりました。 建物は純…
-
-
和歌山まで介護物件のご案内✩
みなさんこんにちは Rキウイの村松です。 今日は朝から和歌山県の御坊に行ってきました。 和歌山県内でデイサービス物件をお探しのオーナーさんで、…
-
-
デイサービス 神戸市でオープンに向けて備品の搬入
皆さんこんにちは Rキウイの村松です。 今日は神戸市で小規模デイサービスをオープンさせる介護施設に契約書の届けに行ってまいりました。 午前中、…
- PREV
- 鍵の紛失で鍵の110番✩
- NEXT
- 整骨院の跡地になります。整骨院や⻭科医院に最適な物件です。